【本ページは広告が含まれています】
敏感肌に向けたセラミド化粧品で有名なシェルシュール。
シェルシュールにはヒト型セラミド配合の日焼け止め美容液が2種類あります。

<モイスチャーマトリックスUV+とモイスチャーマトリックスCCの違い>
商品名 | モイスチャーマトリックスUV+ | モイスチャーマトリックスCC (色補正美容液) |
紫外線防止効果 | SPF50 PA+++ | SPF40 PA+++ |
紫外線防止剤 | 紫外線吸収剤+紫外線散乱剤 酸化亜鉛不使用 | 紫外線散乱剤(酸化チタン) 酸化亜鉛不使用 |
ヒト型セラミド | 5種類 | 5種類 |
濃度 | ヒト型セラミド0.2% | ヒト型セラミド0.25% |
成分 | ナイアシンアミド ビタミンB6誘導体 | - |
色 | 白い | ベージュ |
油分 | ★★★ | ★★ |
落とし方 | 石けんで落とせる | 石けんで落とせる |
価格 | レギュラーサイズ30ml 6,160円 ミニサイズ10ml 2,090円 初回は半額1,045円 | レギュラーサイズ30ml 6,160円 ミニサイズ10ml 2,090円 初回は半額1,045円 |
モイスチャーマトリックスUV+は、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤が配合されており、しっかりと日焼け止め効果を発揮したい方におすすめです。
モイスチャーマトリックスCCは、紫外線散乱剤のみ配合され、色補正でカバーしながら日焼け止めの効果がほしい方に向けた商品です。
シェルシュールの日焼け止めの特徴が6つあります。
- ヒト型セラミド5種類配合
- 敏感肌のためにセラミドの濃度が公開されている
- 保湿力が高い
- アルコールフリー
- ミニサイズで試すことができる
- 低刺激性を追及している
詳しく解説していきます。
モイスチャーマトリックスUV+の詳細
モイスチャーマトリックスUV+の詳細をみていきましょう。

特徴
モイスチャーマトリックスUV+の一番の特徴は、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤が併用され紫外線防止効果が高いところではないでしょうか。
またナイアシンアミドやビタミンB6誘導体が配合され、肌を整える作用があります。
『石けんで落とせる』ため肌に優しいですが、耐水性はありません。
✔ヒト型セラミド濃度0.2%
→かなりの敏感肌でも使用しやすい濃度
✔ナイアシンアミド・ビタミンB6誘導体配合
→保湿力高めている
✔紫外線吸収剤と紫外線散乱剤を併用
→紫外線吸収剤は直接肌に触れないように設計され低刺激
✔酸化亜鉛不使用
✔SPF50 PA+++(相当) アナライザー調べ
使用感

お試しミニサイズを購入してみました。

少量でよく伸びます。

白浮きしないか不安でしたが、全く気になりません。
化粧水→モイスチャーマトリックスUV+の順番に使用したところツッパリ感がありました。
乾燥肌の方は、しっかり肌を整えてから使用してください。
洗顔後しっかり肌を整えてから使用する
モイスチャーマトリックスCCの詳細
モイスチャーマトリックスCCの詳細をみていきましょう。

特徴
モイスチャーマトリックスCCの特徴は紫外線吸収剤不使用で色補正ができる点でしょう。
モイスチャーマトリックスUV+と同様に耐水性はないのでプールなどで過ごすときは、耐水性のあるものへ変更してください。
✔ヒト型セラミド濃度0.25%
→かなりの敏感肌でも使用しやすい濃度
✔紫外線吸収剤不使用
✔色補正効果がある
✔酸化亜鉛不使用
✔SPF40 PA+++(相当) アナライザー調べ
使用感


肌になじみやすそうなピンクベージュという感じです。

ややトーンアップと優しく色むらをカバーしてくれます。
化粧水→モイスチャーマトリックスCCの順番に使用しました。
モイスチャーマトリックスUV+ほどのキシキシ感は感じず問題なく使用できそうですが、乾燥肌の方はスキンケアでしっかり肌を整えてからの方がよさそうです。
メイク崩れは少なく感じました。
✔トーンアップ効果あり
✔乾燥肌の方はスキンケアで肌を整えてから、化粧下地として使用するのがおすすめ
ヒト型セラミド配合の日焼け止めのメリット
ヒト型セラミドを配合することで、バリア機能を高め紫外線からも肌を守る
保湿の3大因子はNMF・細胞間脂質(セラミドなど)・皮脂膜です。

保湿3大因子の中で特に大切な成分は、細胞間脂質の約40%を占めるセラミドです。
セラミドは水分の蒸発を予防しバリア機能をあげる働きがあります。
ヒト型セラミドを複数使用することで効果がより期待できるでしょう。
ヒト型セラミドの濃度
シェルシュールはセラミドの濃度を公開しています。
ヒト型セラミドは取れ入れたい成分ではありますが、濃度が高いと敏感肌の方には刺激になってしまうことがあります。
シェルシュールでは敏感肌を3つに分けています。
✔かなり敏感
⇒使える商品を探している
ヒト型セラミド濃度0.1%~0.2%
✔やや敏感
⇒時々肌荒れすることがある
ヒト型セラミド濃度0.2%~0.6%
✔それほど敏感ではない
⇒積極的な美肌ケアがしたい
ヒト型セラミド濃度0.4%~0.75%
今回ご紹介するモイスチャーマトリックスUV+とモイスチャーマトリックスCCの濃度は以下になります。
✔モイスチャーマトリックスUV+
ヒト型セラミド濃度0.2%
✔モイスチャーマトリックスCC
ヒト型セラミド濃度0.25%
どちらの商品も敏感肌でも使用しやすい濃度になっている
購入方法
購入は公式サイトのみです。
公式サイト
公式サイトでの購入はポイントがついたり、お誕生日特典がついたりとお得な会員特典があります。
定期購入でもなく、セールスの電話などもないので安心して購入できます。
特典
会員登録すると4つの特典があります。
- 初回から使える300ポイント(300円)の付与
- 誕生日月にクーポンプレゼント
・送料無料
・全品10%off - ポイントがたまる
・購入100円につき3~5ポイント - お得な情報メールが届く
新規会員登録で300ポイントもらえるので、送料の負担が少なくなります。
また誕生日月も送料無料になります。
セールなどの情報も届くので会員登録はぜひしてくださいね。
配送方法:宅急便
送料 680円
(7,500円から送料無料)
発送日は月・水・金曜日です。
私の場合、宅急便で日曜日注文→水曜日発送→金曜日届きました。
注文の曜日にもよりますが、一週間以内には届くようです。
配送方法:メール便
送料 350円
※メール便対象商品
ミニサイズ単品は5つまで同梱可
ミニサイズは他の商品と同梱不可
ミニサイズは購入が初めての商品であれば、初回限定価格で購入できます。
メール便はミニサイズのみで、対応できる商品とできない商品があります。
支払い方法
支払い方法は5つあります。
まとめ
シェルシュールの日焼け止めは2種類、モイスチャーマトリックスUV+とモイスチャーマトリックスCCについて解説しました。
それぞれおすすめの方は…
モイスチャーマトリックスUV+は、化粧水の後すぐに使用したところキシキシ感がありました。
しっかり肌を整えてから使用してください。
公式サイトの特典が4つあります。
- 初回から使える300ポイント(300円)がもらえる
- 誕生日の月にクーポンプレゼントがもらえる
送料無料・全品10%off - ポイントがたまる
- お得な情報メールが届く
LINE登録すると、無料相談も気軽にすることができます。
低刺激性を追求しているシェルシュールの商品をぜひ試してみてくださいね。
コメント